世界に誇れる日本のタイヤ!日本のタイヤメーカーとタイヤを評価!
2016/11/28
takayuki0722
2016/03/22 更新
タイヤ交換する際しっかりトルクレンチを使ってトルク管理してますか?ただ力任せにホイールなっとを締め付けてはいませんか、しっかりトルクレンチを使ってタイヤ交換を行わないとボルトがおれたりホイールが飛んで行ったりしちゃいますよ!
最近ではトルクレンチはタイヤ交換だけではなく様々なところで活躍しておりトルク管理は常識となっています、ではトルクレンチは一体どんなものなんでしょうか?
トルクレンチ タイヤ交換
トルクレンチとは見た目は普通のラチェットレンチですが、事前に締め付けるトルクを設定する事が出来て、規定のトルクに達するとラチェットの首の部分がカクンと言うノッチ音とともに規定トルクに達した事を教えてくれます。
トルクレンチはタイヤ交換に限らず、例えば工場などの製品組み立てなどでのトルク管理にも重宝される部品です。
最近ではデジタル式のトルクレンチも良く見かけます。
トルクレンチ タイヤ交換
トルクレンチはサイズも様々で各メーカー色々なものを出していますので、是非調べてみて下さい。
トルクレンチがどういうものかはわかりましたがなぜタイヤ交換のようなトルク管理が必要な所でトルクレンチを使わなければ行けないのでしょうか?
ネジなんて力一杯締めればゆるまないから大丈夫だと思っていると、とんでもない事になりますよ!
トルクレンチ タイヤ交換
一昔前はタイヤ交換する際車載の工具を使ってとにかく力一杯締め付けていませんでしたか?
動画のようにレンチの上に乗っかってタイヤ交換したりしてませんでしたか?
トルクレンチ タイヤ交換
この締め方今は絶対やっちゃ行けない締め付け方なんですよ!
実はボルトには適正トルクがあってそれ以上の力で締め付けてもボルトが伸びて逆効果になってしまうんです。
なのでたまにタイヤ交換のときトルクレンチを使わずおもいっきり締めるひとがいますが、あれは絶対にやっては行けません最悪ボルトがねじ切れてしまう事がありますよ!
ですが規定トルクに達していないのも良くありません。
ボルトがねじ切れるのを恐れてタイヤ交換をゆるく締め付けてしまったら最悪の場合走行中にボルトがゆるんでタイヤがすっ飛んでしまいますよ!
どちらにせよ起きてしまったら非常に大変な事態になります。締め過ぎてもダメ締めなさすぎてもダメということはちょうどいい真ん中を狙ってタイヤ交換をしなければなりません。
そのためにもタイヤ交換にはトルクレンチは必須の工具になっているのです!
タイヤ交換 トルクレンチ
自分で安全安心にタイヤ交換を行いたい方はトルクレンチ用意しましょう!
では実際にタイヤ交換を例にトルクレンチの使い方を見て行きましょう!
タイヤ交換にトルクレンチを使った動画を見てみましょう
タイヤ交換 トルクレンチ
このようにトルクレンチは設定したトルクに達するとノッチ音がしてトルクに達した事を教えてくれます。
これで安心してタイヤ交換が出来ますね。
タイヤ交換 トルクレンチ
タイヤ交換にトルクレンチが必須と言うのがわかった所でトルクレンチが欲しくなってきたんじゃないでしょうか?でも実際トルクレンチはいくら位するものなのでしょうか?
今後自分でタイヤ交換を自分で行う予定の方はトルクレンチは必須となると思うのでよく見ておいて下さいね。
だいぶ値段に幅があるようですが、高いものの方がやはり信頼はおけるようです。
しかしそんなに高いものはいらないと言う方もいると思います。そんな方にもおすすめのものを紹介します。
エマーソン トルクレンチ
各サイズのソケットが付いてきて4000円なので特にメーカーなどにこだわらない方はちょうどいいのではないでしょうか?
安いですがトルクもしっかり管理できるのでおすすめです!
続きまして工具メーカーにはこだわりたいと言う方もいるはずですそんな方におすすめのものもあります!
スタビレー トルクレンチ
高級工具メーカースタビレーのトルクレンチです!
お値段は60000円します。
やはり高級な工具なだけあってお値段はかなりしますが、信頼は出来ますので気になった方は是非購入を考えてみては?
スタビレートルクレンチの紹介動画がありましたので見てみましょう。
スタビレー トルクレンチ 紹介
今回紹介した意外でもスナップオン、KTCなどありますので色々調べてみる事をお勧めします。
いかがでしたでしょうかタイヤ交換についてお話ししてきましたが、ただネジを緩めて締めるだけの作業でもこんなに奥が深い事がわかったと思います。
トルクレンチは先ほども言いましたようにタイヤ交換だけではなく色々な所で使えますので一本持っておくと便利かもしれませんね。
最後までありがとうございました。
この記事に関する記事
Copyright© 運営事務局