スマートフォンやタブレットでのアプリを使ったカーナビを選ぶ。
2016/10/04
tossuie
2016/01/13 更新
カーナビと言えば、パナソニックのストラーダを思い浮かべる方も多いと思います。今回はそんなパナソニックのストラーダシリーズにスポットを当て、人気の機種をご紹介したいと思います!今買うべきなのはどれか?カーナビの購入を検討されている方、ぜひご一読ください!
本題である人気のストラーダシリーズのカーナビをご紹介する前に、
ストラーダとはどんなものを指すのか、簡単にご説明しておきたいと思います。
カーナビ ストラーダ
ストラーダとは、パナソニック製のカーナビゲーションシステムの愛称のことです。
パナソニックのカーナビは、松下通信工業が製造していたカーナビである「e-navi」と、
九州松下電器が製造していたポータブル型カーナビ「デルNAVI」とに分けられていました。
松下電器の社内統合に伴い、2003年に誕生したのが、パナソニックのカーナビ
ブランドである「ストラーダ」です。
カーナビ ストラーダ
今回はそんなストラーダのカーナビの人気機種をどんどんご紹介したいと思います!
最初にご紹介する人気のストラーダシリーズカーナビは、美優Navi CN-RS02WD
という商品です。
人気のストラーダシリーズカーナビ:美優Navi CN-RS02WD
人気のストラーダシリーズカーナビである美優Navi CN-RS02WDは、
2015年8月に発売されたばかりのカーナビです。
本体価格は60,000円前後となっています。
人気のストラーダシリーズカーナビ:美優Navi CN-RS02WD
こちらのカーナビの特長は、ブルーレイ再生に対応していることです。
ブルーレイディスクの再生に対応しているのは、パナソニックの
ストラーダシリーズだけとなっており、このことからも非常に人気の高い機種となっています。
続いてご紹介する人気のストラーダシリーズカーナビは、美優Navi CN-RX01WD
という商品です。
人気のストラーダシリーズカーナビ:美優Navi CN-RX01WD
こちらのモデルは2014年11月に発売されており、本体価格は70,000円
前後となっています。
人気のストラーダシリーズカーナビ:美優Navi CN-RX01WD
こちらもやはり市販のカーナビ初のブルーレイディスク対応の
カーナビと言うことから、非常に人気の高い機種となっています。
こちらの商品は口コミの評価も非常に高いので、
いくつかご紹介したいと思います!ぜひ参考にしてください!
画面は従来のWVGAですが抜群に綺麗です。ブルーレイディスクの映像も綺麗に写すことが出来ます。2015.6月に発売するBIG XはWVGAからWXGAとなり今後はWXGAが主流になると思います。パナソニックのナビも次はWXGAに変わるかもしれませんね。
ブルーレイが再生できるナビはパナソニックのみであったため多少不安でしたが、今は買ってよかったです。
画面は7インチと小さいけど、ブルーレイで綺麗な映像と良い音を楽しみたい。ナビはめったに使わないから性能は気にしないのであれば本製品をお勧めします。
最後にご紹介する人気のストラーダシリーズカーナビは、美優Navi CN-RS01Dです。
人気のストラーダシリーズカーナビ:美優Navi CN-RS01D
人気のストラーダシリーズカーナビである美優Navi CN-RS01Dは、
2014年11月に発売された商品で、本体価格は65,000円前後となっています。
人気のストラーダシリーズカーナビ:美優Navi CN-RS01D
こちらはコストパフォーマンスが非常に高い商品で、
カーナビそのものの機能性の高さと充実ぶりから、
価格.comなどの大手通販サイトでも常に人気ランキングの上位に入っている、
とてもおすすめのストラーダシリーズのカーナビです。
こちらもやはり購入者の口コミの評価を参考にしてください!
安いので買ってみましたが実勢7万前後と思えない高性能にビックリ!
こんなに多機能なナビが7万前後で買えるのは家計が助かりますし少し得した気分です
精度、案内、検索、操作性の良さで選択しましたが予想以上で
ナビ初心者の家族にも扱いやすいと好評でした。
人気のストラーダシリーズカーナビのご紹介を終えて
お疲れさまでした!
以上で人気のストラーダシリーズカーナビのご紹介を終わりにしたいと思います。
ストラーダシリーズのカーナビは非常に人気が高いのも、
カーナビと言えばストラーダを思い浮かべる方が多いのも、
やはりストラーダシリーズの性能と機能性の高さが、
他社を抜きんでていることからきているように
感じました。
今回のまとめがあなたのカーナビ選びの参考になれば
うれしく思います。
ありがとうございました。
この記事に関する記事
Copyright© 運営事務局