現在人気のカーナビメーカーって何?ランキングで紹介していきます。
2016/08/04
あゆさみん
2016/01/05 更新
車を買ったばかりでカーナビを探している最中のアナタ。もしくはそろそろ新しいカーナビに買い換えたいと思っている最中のアナタ。今回は価格.comのカーナビランキングに基づいてランキングの順に上位の機種を詳しくご紹介致します!!
今回は価格.comで2015/12/28 ~ 2016/01/03に集計された最新人気機種カナービランキングを一つ一つ価格や機能などをご紹介致します!!
カーナビにはポータブル型や一体型などありますが、今回はそれら全部を含めたカーナビ全体でのカーナビランキングをご紹介致します。
メーカー:ユピテル
最安価格(税込):¥16,337
店頭価格:¥16,502 ~ ¥19,980
タイプ:ポータブル型
画面サイズ:7型
記録メディアタイプ:メモリ
外部メモリスロット:有り
TVチューナー:ワンセグ
カーナビランキング堂々の1位はこちら!
まずこの商品の特徴は旅行をよくする方やバイクや車でツーリングをする人ならまず知っている旅行雑誌のランキング上位常連のまっぷるマガジン ガイドブックを約130冊分の情報が登録されていることです!
SA・PA・道の駅などの詳細表示などもスグに見れるようになっています。
全国約1,200都市の詳細市街地図も収録されているので10m、25m、50mスケールにしても詳細な地図が表示されます!
これは知らない土地に行った時などとても約にたちますよね!
知らない土地なのに地図はあまり細かく表示してくれなくて目的地周辺をグルグルしないといけないことなんてしょっちゅうありますから!
そしてこれもうれしい!
全国47都道府県の主要部の『渋滞の時などに役立つぬけみち』も表示してくれます!
タクシードライバーなどプロのドライバーにヒアリングして集めた渋滞回避のためのデータを搭載。
昭文社「渋滞ぬけみちデータ」搭載。
もちろんオービス・取締エリアなどの表示もしてくれますし、駐禁禁止エリアの表示などもしてくれます!
上記2つだけでも『カーナビ』としての機能としてランキング1位に入るのは納得です!
メーカー:Panasonic(パナソニック)
最安価格(税込):¥40,707
店頭価格:¥40,707 ~ ¥46,980
タイプ:ポータブル
画面サイズ:7 型
記録メディアタイプ:SSD
外部メモリスロット:有り
TVチューナー:ワンセグ
カーナビランキング2位はこちらです!
こちらのナビの売りはとにかく高性能な測位機能!
ジャイロセンサーに加え、米国の「GPS」、日本の準天頂衛星「みちびき」に加え、新たにロシアの「グロナス」を使ったトリプル衛生受信機能です!
高いビルに囲まれた都市部や山間部などでの電波の受信しにくい場所で活躍してくれます!
そしてカーナビランキング1位のまっぷる内蔵と違い、こちらも旅行情報誌ランキング上位常連の『るるぶ』のデータが約100冊分収録されています。
あとこちら、地味に助かる機能です。
施設名称の一部や愛称など、あいまいな名称を入力しても、目的地を検索できます。
古いナビだとしっかり検索かけないと出てこなかったりするのでこれが本当に助かります。
メーカー:ユピテル
最安価格(税込):¥18,383
店頭価格:¥25,400 ~ ¥25,400
タイプ:ポータブル
画面サイズ:7型
記録メディアタイプ:メモリ
外部メモリスロット:有り
TVチューナー:フルセグ
カーナビランキング3位!!
こちらはカーナビランキング1位の機種の上位機種になります。
基本的な事はカーナビランキング1位の機種とほぼ同じで、それ以外に追加された機能などがあります。
まず一つはこちら、色調をダークブルーとブラックのモノトーンで統一し、高級感や近未来感、クールさを表現した新しい地図表示ができるようになっています。
そしてこちらのもう一つのカーナビランキング1位機種との違いが、カーナビランキング1位の機種はテレビが『ワンセグ』なのですがこちらの上位機種は『フルセグ』になります!
ワンセグとフルセグではカナリ画質が変わってきます。
ワンセグは『とりあえず見れればいいや』って感じですがフルセグは『綺麗に見れるから気分がいい』です。
もちろん音声もワンセグは2chでフルセグは5.1chですのでフルセグのほうが綺麗です。
小型の高画質テレビといった感じです。
ですが、フルセグにも弱点があり、ワンセグと電波が違い、ワンセグより受信感度が弱いです。
ワンセグで電波の入りづらい所ならフルセグはまず入りません。
などワンセグにもフルセグにもメリットデメリットがありますので自分の普段使用するエリアを考えて選ぶのがいいと思います。
メーカー:パイオニア
最安価格(税込):¥76,621
店頭価格:¥76,621~¥103,572
タイプ:一体型(2DIN)
画面サイズ:7型
記録メディアタイプ:メモリ
外部メモリスロット:有り
TVチューナー:フルセグ
カーナビランキング4位に来て初めてのインダッシュの一体型です!
最近はポータブル型が主流の中、堂々のカーナビランキング4位ランクインです!
ポータブルは『視界を遮るから前が見づらい』『配線やクレードルなどのむき出しの見た目が美しくない』『盗難の確率が一体型より高くてこわい』など、デメリットもあります。
もちろん多少の工夫で上記も改善できますし、ポータブルは『持ち出せる』『違う車と使いまわせる』『安い』『地図の更新が楽な場合が多い』などメリットもあり、こちらも自分に合ったほうのカーナビを選ぶのがいいと思います。
ただ、最近はだいぶ遜色の無いくらいにまで進歩してきましたが、『ナビ』としてはまだ少し一体型の方が性能としては安定してると思います。
メーカー:ユピテル
最安価格(税込):¥11,655
店頭価格:¥11,655~¥22,499
タイプ:ポータブル
画面サイズ:5型
記録メディアタイプ:メモリ
外部メモリスロット:有り
TVチューナー:ワンセグ
カーナビランキング5位に入ったのはこちら。
カーナビランキング1位と3位のユピテル製ポータブルナビと同じシリーズの下位版です。
こちらは画面が小さいので軽自動車やコンパクトカー、もしくはサブ用のカーナビとして最適です。
いかがでしたでしょうか?
5位までのカーナビランキングをご紹介しましたがまさかの5個中3個がユピテル製という結果になりました。
やはりユピテル製は安価で性能が安定しているからなんでしょうね。
そしてユピテルは取締などのレーダー探知機のランキングでも上位常連のメーカーですので精度のいいレーダー探知機能が内蔵されているのもが多いのもカーナビランキングにこれだけ入った原因の一つかもしれません。
ただし、ユピテル製はポータブルにも関わらず全商品で地図の更新ができませんので地図が古くなってきて使い物にならなくなってきたら買い替えの必要があることだけは頭に入れておいてください。
あまり知らない方は地図更新できないと知らずに買ってしまう方も多いかもしれませんね。
ポータブルは比較的安価ですので『数年で使い捨て』という考えで買うのが一番いいかもしれません。
もしくは、更新のできるポータブルもありますのでそちらを候補にいれてみてはいかがでしょうか?
この記事に関する記事
Copyright© 運営事務局